閑散期の東京ディズニーシー
昨日、仕事帰りに「アフター6パスポート」を購入し、「東京ディズニーシー」に行って来ました。
当日は、関東地区では雷雨などで天気も悪かったのですが、浦安周辺は曇り空でして心地よい涼しい海風で、夕涼みとしてはとてもいいロケーション。
しかも、丁度春イベントと夏イベントの合間ということで、大きなイベントが無い平日のためパーク内は、どこを歩いても人がまばら…
元々の閑散期の2月より人が少なかったのではないでしょうか?
ということで、あまりに快適すぎたので、アトラクションの様子を少し見てきました。
■ブロードウェイ・ミュージックシアター(ビッグバンドビート)
丁度、ラス回公演直前の集合するところで、大体観客は50人程度、少なすぎる…
■タワー・オブ・テラー
待ち時間、なんと0!建物の外に人は並んでいません。「待ち時間10分」と書いてあったが、あれは入り口から実際にエレベータに着席するまでの実際所要時間だった…
■タートル・トーク
ここも入り口近くには人が居なくて、しきりにキャストが呼びかけしていました。待ち時間は無論無し。建物は大体定員の半分くらいの埋まり具合か?
■ドックサイドステージ
ステージ開始直前なのに、座席は半分程度の埋まり具合。まったりまったり。
■トリトンズ・キングダム(ワールプール)
くるくる廻るカップ。半分くらいしか人が座っていません。無論、待ちは無し。
■トリトンズ・キングダム(ジャンピン・ジェリーフイッシュ)
別名くらげ。無人運転が寂しそうでした…
■トリトンズ・キングダム(ブローフィッシュ・バルーンレース)
別名ふぐ。こちらも絶賛無人運転。
さて、色々と廻ったので少し腹が減ったなとレストランを見たら、半分程度のレストランが人が少なすぎて早仕舞いをしている様子でして、ワゴン販売も殆ど店じまい状態。
かろうじて、餃子ドックの店とブラックペッパーポークリブの店は開いていましたが、周辺で食べている人が居なくて不気味。お店のキャストさんの「いらっしゃい」視線がきつかった…
と、色々見て廻って、最後にみやげ物売ってる店にも何店か行きましたが、どの店も閑古鳥が鳴いている状態。店内が熱気どころかエアコンの冷気で涼しいくらい、快適に見て廻ることが出来ました。
それにしても、こんな空いている時期もあるんだなぁと思いましたね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 別府と由布院温泉巡りの旅 その4(2013.02.24)
- 別府と由布院温泉巡りの旅 その3(2013.02.09)
- 別府と由布院温泉巡りの旅 その2(2013.01.19)
- 別府と由布院温泉巡りの旅 その1(2013.01.14)
- 2012 東京ヤクルトスワローズ ファン感謝DAY(2012.11.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 地デジチューナー内蔵無線LANルータ Wi-Fi TV(WN-G300TVGR)(2012.09.10)
- RECBOX(2012.07.15)
- 自宅内のインターネット回線を利用した環境を再構築(2012.05.30)
- リラックマスープ(2012.01.27)
- 今年もいろいろありました(2011.12.31)
コメント